![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
3月30日(日) | 行仙岳⇔持経宿の巡視と平治宿の整備作業 | |
4月5日(土) | 篠尾から五大尊岳(南峰)へのルート確認の点検・整備 | ||
4月8日(火) | 林道大平多線の状況確認及び大森山捲き道の調査 | ||
4月12日(土) | 行仙宿、連休用の資材荷揚げ |
![]() ![]() |
4月19日(土) | 熊野修験春峰(本宮→玉置神社) | |
4月19日(土) | 持経宿、連休用資材の荷揚げ | ||
4月27日(日) | 行仙宿、連休用資材の荷揚げ | ||
各回会費¥1,000― 担当;沖崎 準備の都合上、参加申し込みは5日前までにお願いします。 ご連絡先 → shinguuyamabiko@gmail.com |
![]() |
![]() |
||
![]() |
5/5:2名 、 5/7:1名 、 5/21:2名 | ||
![]() |
5/6:1名 | ||
![]() |
予約は入っておりません。 |
![]() |
|
大日岳の行場(クサリ場)はクサリが切れたため通行禁止です。 絶対に登らないでください。 山頂へは、う回路を経由してください。 ![]() |
![]() ![]() |
Copy Rights Reserved ホームページに掲載されている写真の無断転用はご遠慮ください。 サイトに関するお問合せはこちら → kosumo311@gmail.com |